小児眼科、まぶたの手術治療、近視の治療(オルソケラトロジー)眼鏡処方
  1. スタッフ紹介
  2. 池本淳子

池本淳子

こはる眼科 院長

池本淳子

この度、中大江公園前で開業させていただくこととなりました。


前任の医院では、一般的な眼科診療の他にも白内障手術や眼瞼手術、小児眼科に力を注いできました。

目の治療や治療後の視力は、日常生活に直結してきます。臨床一筋23年を経て思うのは患者様の本当に困っていることを見極め、正確なアプローチをして、納得して治療を受けてもらうのは、当たり前のことのようですが大変難しいということです。

小児の眼科治療については、お子様の視力の異常を早く見つけて治療することで、将来の視力や学業に対する影響を最小限に抑えることができます。私は子供の頃、祖父母が教師であったため、教師になりたいと思っていました。その後医学の道を選び、研修医の頃に小児科と眼科で悩み、患者さんの視力を回復することで、生活の質を向上して活気ある生活を送る支援ができるのではないかと思い、眼科医を選択しました。その後、経験を積んでいく中で、特に子供たちの目の健康に関心を抱くようになり、それをサポートすることが私の使命だと感じるようになってきました。

子供の頃から成長を見守りながら、目の健康を意識した生活を送ってもらうことで、子供達の明るい未来に貢献したいと考えています。

★まぶた治療については、年齢を重ねると、目が見えにくいことで、いろいろなことが億劫になってきます。特にご高齢の方にまぶたの手術をすると、視野が広がって視界が明るくなるだけでなく、見た目も若々しくなるため大変喜んでいただいています。また、治療と合わせて、視能訓練士や眼鏡士による専門的な検査で眼鏡処方をして、病気のある方にも安心して最適な眼鏡をしてもらうことで、豊かな生活を送っていただけたらと考えています


一人一人に寄り添い、信頼できる医療をお届けするために、日々精進してまいります。

皆様とともに健康な未来を送れることを、心より楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いいたします。  


池本淳子

出身地 京都市左京区
出身校

京都教育大学附属京都中学校

京都教育大学附属高校

福井大学医学部

京都府立医科大学眼科学教室

生年月日 1974年6月11日
血液型 AB型
資格

池坊 皆伝

NFDフラワーアレンジメントデザイナー2級

趣味

ピラティス お花 映画 犬と猫と遊ぶ 

これは自慢だ

嫌なことはすぐ忘れる

特技 どんな時でも笑える
経歴
2001年 福井大学医学部卒業
     京都府立医科大学眼科学教室入局
2002年 京都府立医科大学附属北部医療センター 外科研修医
2003年 宇治徳洲会病院 眼科医員
2004年 山形井出眼科病院 
2005年 済生会滋賀県病院 医長
2009年 京都中部総合医療センター 医長
2013年 東近江市立能登川病院 部長
2018年 おおしま眼科池本クリニック 院長

資格
日本眼科学会眼科専門医
オルソケラトロジー認定医
ボトックス治療認定医

所属学会
日本眼科学会
日本小児眼科学会
日本弱視斜視学会

 こはる眼科 

一人ひとりに合わせた丁寧な治療を心がけます。


受付時間: 10:30〜18:30 

所在地: 大阪市中央区糸屋町2-1-4 CROSS BLDG3階

Nakaoe Park, North side

診療時間
10:30〜13:30
14:30〜18:30
★金曜午後:手術
休日:日曜、月曜、祝日