小児眼科、まぶたの手術治療、近視の治療(オルソケラトロジー)眼鏡処方
乱視は角膜の状態によって、直乱視、倒乱視、斜乱視の3種類があります。
乱視は、程度の差があるものの大半の人にあります。軽度であれば矯正する必要はありません。
49歳の女性で倒乱視の方が眼瞼下垂の手術をすると、乱視が改善しました。
55歳の女性で直乱視の方が眼瞼下垂の手術をすると、乱視が悪化しました。
ポイント 眼瞼下垂の手術後は、直乱視は悪化、倒乱視は改善の方向に向かうことがありますが、瞼の形で圧迫箇所が変わったり、術式によっても変わるため、注意が必要です。眼瞼下垂のある方は専門医に相談することをお勧めします!
アイパッチは必要?
弱視とは?
いつ起きるの?
アイパッチの治療の意味
手作りのアイパッチで応援します!
オルソケラトロジー 通常 165000円(レンズ代、3〜6ヶ月ごとの診察費用込み)
前任のおおしま眼科クリニックでオルソケラトロジーの調査を行い、オルソケラトロジーと点眼のみとの比較をし、近視抑制の効果があることが分かりました。
特に10歳未満、近視の度数が弱いほど効果があることが分かりました。また、近視の度数が強い場合は点眼との併用効果があまりないことが分かりましたが、抑制効果は十分にあることが分かりました
当院の近視の治療方法
視能訓練士のOです!
2024年11月から、新しい選定療養対象の多焦点眼内レンズ「テクニスオデッセイ(TECNIS Odyssey)」の導入が国内で始まりました!
このレンズの主な特徴についてお伝え出来たらと思っております!
①高精度の表面設計で、遠方から近方までスムーズに焦点を合わせることができる
②︎残余屈折耐性が高く、術後のずれに強い
③夜間光視症の軽減により夜間が見やすい
④︎色収差の低減により、昼夜を問わず、クリアでシャープに見える
視能訓練士のOです。本日は当院に新しく入る遠近両用コンタクトレンズについてのご紹介です。
最近販売された、1-DAYアキュビューオアシスMAXについてです。
ここが凄い!
① 涙を安定させるティアステイブルテクノロジー
保湿成分がレンズに最適に分布
涙液の安定は良好な視界につながり、涙液が安定することで、まばたきの際の摩擦が減り、なめらかさを1日中キープします。
② 光のノイズをカットするHEVフィルター
短波長光(青色の光)をカットすることにより、色鮮やかで快適な見え方を実現
散乱しやすい短波長光(380〜450nm)を約55%以上カットします。
③ たっぷり酸素が届くシリコーンハイドロゲル素材
目の健康に欠かせない、酸素を裸眼時とほぼ同じ量の酸素が目に届きます。
④ 紫外線をカット
紫外線は目の老化やさまざまなトラブルの原因に!UVをしっかりカットします。
最新のレンズで質の良いコンタクトレンズです!!
当院では、国家資格を持った視能訓練士が的確にコンタクト合わせを行いますので是非お越しください!!
このように利点だらけなんですが、まだまだだ私たち人間が、機械についていけていない状況です。これからますますパワーアップしていきますので、ぜひご来院して体感してみてください!
インターネット予約と問診を、9割以上の方が利用されています
こはる眼科
一人ひとりに合わせた丁寧な治療を心がけます。
受付時間: 10:30〜18:30
所在地: 大阪市中央区糸屋町2-1-4 CROSS BLDG3階
Nakaoe Park, North side